2013年3月8日金曜日

行動熱心たる実践を教わる

おはようございます

//一言自己紹介//
ナビ、復活しました
税理士の大野賢二です

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
花粉がスゴイです
目がかゆくて仕方がない

なんちゃら2.5とかいうのも影響しているのかどうか
ともかく大気汚染問題は深刻ですね

人間による経済優先のために
自然が大きくダメージを受けている

地球からしっぺ返しくらいそう

自然の淘汰というのは偉大で
過ぎれば必ずバランスとるような仕組みがあるんでしょう

まさに万物一体

いずれにしても
環境問題はとても大きなテーマなのは確かです


さて
そんな前置きをしたところで
こんなハガキが届きました
とキレイな入り方をしてみる



いろいろな問題が起きるのは
次に進むため
問題が起きることが
問題なのではなく
その問題にどう対処するのかが大事
その問題が起きたおかげで
大事なことに気付ける
大切な人がわかる
乗り越える課題が
見えてくる


経営ドクター島村さんからのお葉書です

代表就任のお祝いで送っていただきました

ノブリンの元気が出る言葉
こういう行動熱心な方に
ものすごい
元気と刺激と渇を頂けて
感謝感激なのです


「問題にどう対処するかが大事」

これって
分析したり
解決しようとしたり
することじゃないと思ってます

問題にキチンと直面すること、向き合うこと

問題のまわりをぐるぐる回っているだけにしない
問題から逃げないこと

ある本にこう書いてありました

反省、つまり、自分のいたらなさや過去の失敗を責めることは、
一見、問題と向かい合っているようで、
実は問題から逃避しようとする行為です


ナルホド

原因などを分析して反省しているようで

問題を受け入れられない自分がいる
問題を否定している自分がいる
問題から目をそらしている自分がいる

ってことに気付かないといけないのか

その問題を素直に受け入れれば良いんですね
その問題を見ること、触れること、味わうこと

続いてこうも書いてあります


問題と直面するのが、辛く苦しいことなのではありません。
苦しみは、問題を避けようとするときに現れるものです。
たいていは、その逃避に、エネルギーのほとんどを遣ってしまって、
問題解決どころではなくなっている。



そんな簡単に言うけどさー、と思いますが

こういう考えそのものが
すでに問題と直面してないってことなんでしょう

そっか、と素直に受け入れればいい

いやいや勉強になります


いかにモノの見方、捉え方が大事か教わりました


しかししかし!
今回は
文面だけでは終わりません

このハガキの特徴をいくつかおさらいします
ものすごく勉強になる点がそこかしこにあるんです

手書きであることは言わずもがなですけど

まず

切手が記念切手であること
そしてやや傾けてアクセントをつけていること

さらに!
消印が「風景印」であること

この風景印は郵便局によって様々で
何より自ら郵便局の窓口に行って
「風景印でお願いします」と伝えなければ押されない
手間隙がかかるものなのです

単にポストに入れただけじゃないのですね

ということは

わざわざ自分のために
手書きで書いてくれただけじゃなく
切手にも気を配って頂き
さらに
ポストに入れるだけじゃなくて
わざわざ郵便局まで出向いて出してくれているという

そういった心のこもった行動が凝縮されたハガキって事なんですね

だから
貰った方は

感動するんです


島村さんは講演で色々な商売繁盛の技や心構えを語り歩いているわけですけど

その内容は目からウロコのことばかりで
ブログやメルマガでも惜しみなく情報を発信し続けています

とにかく熱心です

講演会に出席して聴いただけじゃなく
DVDとか観て、観ただけじゃなく

いずれも「わかったつもり」になっているだけではダメで
それが如何に行動に繋がるかを重要視してる

行動を促す仕組みも上手に取り入れながら工夫してます

一歩踏み出す勇気を
そっと背中を押してくれる感じがします


しかし!
何よりスゴイと思うのは

自らの行動哲学だということ

「行動しなきゃダメよ」
というスローガンではなく

自らが実践、行動して受講者へメッセージを伝え続けてるんですね




でもあえて

「行動しなさい」とは一切言わない


こうやって時折

しれっと自らが行動の実践を通して
隠れたメッセージを受講者に伝え続けているところが

本当にスゴイと思っています


自分はまだまだこの境地に達していませんけど

コツコツと出来ることを楽しみながら
やり続けるのみなんです


ナビも復活したし
なんだか色々上がってきたか?


そういえば
アレ

環境問題の前フリは・・・


まあ、逃げる逃げないの問題ではないですし(笑)

エネルギーを大切に使っていきましょう

心も資源もね

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

今日もお読みいただき
ありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿